創造教育シンポジウム
~ 新しい時代が求める創造性とは,大学教育が果たすべき役割とは ~
日時 | : | 2006年3月27日(月)・28日(火) |
場所 | : | 大阪大学大学院工学研究科 (大阪府吹田市) ,U3-211講義室(アクセスはこちら) |
主催 | : | 大阪大学大学院工学研究科 (企画:教育学務室,創造工学センター運営委員会) |
共催 |
: |
「魅力ある大学院教育」イニシアティブ事業,先導的教育研究融合プログラム,実践力向上のメンター制とPBリーダー養成,統合デザイン力教育プログラム |
後援 | : | 山本脩一郎・志郎教育改革基金 |
参加費 | : | 無料 ( ただし,懇親会参加は 1,000円 ) |
参加申込方法 | : | 氏名・所属・連絡先を明記の上,FAXまたはe-mailにて下記までお申し込みください.当日参加も歓迎します. |
申込先・問合先 |
: |
〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2-1 大阪大学工学研究科教務課大学院係 (担当:八木) TEL:06-6879-4731, FAX:06-6879-7229 E-mail:YAGI-S@star.jim.osaka-u.ac.jp |
プログラム | : |
時間 | 講演題目等 | 講演者・パネラー |
3月27日(月) 午後: 『創造教育における様々な取り組み』 | ||
13:00~13:10 | 開会の辞 | 豊田政男 (大阪大学大学院工学研究科長) |
13:10~13:40 | 大阪大学工学研究科における創造教育に関する取り組み | 久保司郎 (大阪大学大学院工学研究科教育学務室長) |
13:40~14:10 | 魅力ある大学院教育イニシアティブ「先導的教育研究融合プログラム」の取り組み | 南埜宜俊 (大阪大学大学院工学研究科知能・機能創造工学専攻) |
14:10~14:40 | 現代GP「国際的な人材育成に資するコンテンツの開発」のめざすもの | 福井希一 (大阪大学大学院工学研究科生命先端工学専攻) |
14:40~15:00 | 休憩 | |
15:00~15:30 | 大阪大学基礎工学研究科での取り組み | 佐藤 宏介 (大阪大学大学院基礎工学研究科システム創成専攻) |
15:30~16:00 | 大阪大学理学研究科における理学ミニマムカリキュラム | 下田 正 (大阪大学大学院理学研究科物理学専攻) |
16:00~16:30 | 東工大における創造性教育の試みについて | 大熊 政明 (東京工業大学大学院理工学研究科機械宇宙システム専攻) |
16:30~17:00 | 韓国における教育改革の動向 | 郭 洙 (韓国生命工学研究院環境生命工学研究センター) |
17:30~19:30 | 懇親会(場所:『ラ・シェーナ』 大阪大学大学院工学研究科 GSEコモン・イースト棟 15階) |
3月28日(火) 午前: 『大学教育における新しいニーズ』 | ||
9:50~10:20 | テクニカルコミュニケーション教育 (ワシントン大学における取組み) |
筒井 通雄 (ワシントン大学工学部テクニカルコミュケーション学科) |
10:20~10:50 | 総合大学における文理融合創造教育の試み (大阪大学・ボローニャ大学連携 デザイン教育を中心に) |
藤田 治彦 (大阪大学コミュニケーションデザイン・センター) |
10:50~11:20 | 大学新入生のプロフィールと対応のための初年次教育 | 山本 以和子 (ベネッセコーポレーション) |
11:30~13:00 | ポスターセッション『創造工学センターでの実践』(場 所:U2講義棟)兼昼食 | |
大阪大学工学研究科創造工学センターで2005年度に実施された授業の内容と成果を紹介します. ・「精密機器設計製図II」 (応用自然学科精密科学科目) ・「機械設計製図II」 (応用理工学科機械工学科目) ・「マテリアル工学実験」 (応用理工学科マテリアル科目) ・「生産科学実験I&II」 (応用理工学科生産科学科目) ・「電子情報エネルギー工学創成実験」 (電子情報エネルギー工学科電子工学科目) ・「土木デザイン」 (地球総合学科土木工学科目) ・「創成工学演習」 (知能・機能創成工学専攻) ・「製品開発設計演習」 (機械工学専攻) ・「ビジネスエンジニアリング研究II」 (ビジネスエンジニアリング専攻) |
3月28日(火) 午後: 『創造教育と社会連携』 | ||
13:00~13:30 | 産業界と共に考える大学教育 | 篭橋 雄二 (日本たばこ産業) |
13:30~14:00 | サービス産業としての大学教育 | 滝 紀子 (河合塾) |
14:00~14:30 | いま日本企業の国際競争力強化のために必要な実践的人材教育とは (アイさぽーと が取り組むイノベーション人材育成プログラム) | 松本 毅 (アイさぽーと) |
14:30~15:00 | 魅力ある大学院教育イニシアティブ「統合デザイン力教育プログラム」の取り組み | 藤田 喜久雄 (大阪大学大学院工学研究科機械工学専攻) |
15:00~15:20 | 休憩 | |
15:20~17:00 | パネルディスカッション 『創造教育への期待と課題』 (話題提供10分×3,討論1時間) | |
・「創造的」とはどういうことか? ・学生がわくわくする環境を与えるため ・産学連携と創造教育 |
鷲田 清一 (大阪大学理事・副学長) 豊田 政男 (大阪大学大学院工学研究科長) 牧川 方昭(立命館大学理工学部ロボティクス学科) 大熊 政明 (東京工業大学大学院理工学研究科機械宇宙システム専攻) 篭橋 雄二 (日本たばこ産業) 松本 毅 (アイさぽーと) 司会:島田 彌 (三菱電機) |