基礎セミナー
体験型プロジェクトを通して学ぶ工学設計の世界 (1学期金曜5限)
創造工学センターでは、ものづくりの基礎を楽しく学習する授業として、少人数制の基礎セミナーを開講しています。あらかじめ与えられた教材(アルミ丸棒、ケント紙、ネジ類、ボンド等々)を用いて、輪ゴムのみを動力源とする10m直進可能な車の設計・製作・発表・性能試験を課題とすることで、工学設計の世界を楽しく体験しながら学習します。
過去のセミナーレポート
[ 2014年度1学期 ]
体験型プロジェクトを通して学ぶ工学設計の世界 (1学期金曜5限)
平成26年度は、本学学生10名(工学部地球総合工学科 3名、工学部応用理工学科 3名、工学部電子情報工学科 1名、工学部環境・エネルギー工学科 1名、医学部 1名、経済学部 1名)と高校生3名(高槻高校 2名、北野高校 1名)の計13名が受講しました。3~4名1組の4チームに分かれて「Elastic Band Car」の設計・製作・プレゼンテーション・性能評価に取り組みました。
[ 2013年度1学期 ]
体験型プロジェクトを通して学ぶ工学設計の世界 (1学期金曜5限)
平成25年度から、講義の前半は豊中キャンパス、後半は吹田キャンパスの創造工学センターで開催するように変更しました。平成25年度は、工学部地球総合工学科から3名、工学部応用理工学科から4名の計7名が受講し、2チームに分かれて「Elastic Band Car」の設計・製作・プレゼンテーション・性能評価に取り組みました。
[ 2012年度1学期 ]
体験型プロジェクトを通して学ぶ工学設計の世界 (1学期金曜5限)
平成24年度は、工学部地球総合工学科から1名、工学部応用理工学科から1名、基礎工学部システム科学科から2名の計4名が受講しました。2名1組の2チームに分かれて、「Elastic Band Car」の設計・製作・プレゼンテーション・性能評価を行いました。片方のチームは、製図に2次元CAD(JW-CAD)を用いて、シャフトのみえるエアリーなペーパーカー(写真・右)を設計、もう片方のチームは3次元CAD(SolidWorks)を用いて、修正テープの形状をデザインモチーフにしたユニークなペーパーカー(写真・左)を設計しました。
[ 2011年度1学期 ]
体験型プロジェクトを通して学ぶ工学設計の世界 (1学期金曜5限)
平成23年度は本学の1年生1名、2年生2名と大阪府立の高校から1名の計4名が受講しました。2名1組として2つのチームに分かれて、「Elastic Band Car」の設計・製作・プレゼンテーション(発表)・性能評価を行いました。今年度から新たに、製図に3次元CADシステム(SolidWorks)、紙加工にカッティングマシン(Craft ROBO Pro)を導入することにより、製作物の設計や加工精度が一段と向上しました。授業最終日の性能評価試験(10mの走行タイム)では、両チームともに昨年度までの記録を塗り替える結果となりました! ベストタイムは高校生・大学生混成チームの4秒06!!!
[ 2010年度1学期 ]
体験型プロジェクトを通して学ぶ工学設計の世界 (1学期金曜5限)
創造工学センターでは、ものづくりの基礎を楽しく学習する授業として、少人数制の基礎セミナーを開講しています。あらかじめ与えられた教材(アルミ丸棒,ケント紙,ネジ類,ボンド等々)を用いて、輪ゴムのみを動力源とする10m直進可能な車の設計・製作・発表・性能試験を課題とすることで、工学設計の世界を楽しく体験しながら学習します。1m進むだけの車であれば簡単に製作できますが、輪ゴムだけを動力源として10m直進する車の製作は思っている以上に難しく、設計や加工の精度が非常に重要になってきます。
平成22年度は本学の1,2年生5名と大阪府立の高校から1名の合計6名が受講しました。3チームに分かれて授業を進め、マシンの性能をチーム間で競い、工学設計の基礎を楽しく学習しました。大学生チームが勝っていたけれど延長戦の結果・・・高大混成チームの勝利!!!
平成23年度も高校生数名が参加予定ですので、大学生によるリベンジを期待しています!チーム数が増すと多様性が生まれて楽しくなるので、10数名程度までウェルカムです!
・吹田キャンパス内の創造工学センター(21世紀プラザ4F)にて、1学期の金曜5限に開講予定。
・豊中キャンパスから吹田キャンパスへの移動は "キャンパス間バス(無料)" を利用できます。
感想(抜粋)
○高校生
- 大学の雰囲気を知ることや大学生との交流など貴重な体験になった。
○大学生
- 新鮮で意欲の向上に繋がる。
- 豊中キャンパスで開講して欲しい。
- 幅広い年齢の人と交流できた。
- 10m走らなくて悔しいです。
- 大変面白い授業だった。
- 有意義な講義だった。
- 楽しかった。
- 初心を思い出す事が出来た。
- またこのような機会があれば参加したいです。
[ 2009年度1学期 ]
体験型プロジェクトを通して学ぶ工学設計の世界 (1学期金曜5限)
平成21年度は本学の1年生2名と大阪府立の高校から2名の合計4名が受講しました。2チームに分かれて授業を進め、マシンの性能をチーム間で競い、工学設計の基礎を楽しく学習しました。大学生チームは2台作成したけれど・・・高校生チームの勝利!!!
感想(抜粋)
○高校生
- 時間を忘れるほど集中できたし、楽しめたので良かったです。
- 先生や大学生の方が優しくして下さって、すごく楽しかったです。
○大学生
- 負けられないという意識が高まった。
- 新鮮だった。